ラジオNIKKEI賞!
記者発表から一夜明けた今日
朝刊各紙に並んだ文字
…消費税増税では、ありません
北國・富山新聞~
中日新聞~
北日本新聞~
まんようせん体操知って 高岡市体協が共作
まずは、高岡、富山から
やがては全国へ
そのためにも、早い時期でのDVD作成お願いします
しまこちゃん
の爽やかな歌声で
日本全国の子どもさんたちが元気に体操
うれしすぎますっ
チャードリー @セグチRS(イバラキ)、しかたない
前走レース後は、馬体に変わりないものの、飼葉食いは少し細くなっています。そのため、無理せず6月26日(火)に美浦TC近郊の外厩・瀬口レーシングステーブルに短期放牧に出ています。こちらでリフレッシュを行って馬体回復を図りながら、出走間隔をあけ次走に備えていきます。
初勝利前、最後の休養に
と願わずにはいられません
前走は勝利を確信、勘定に入れていたのに
インタールナ @山元TC、先ずは建て直し
レース後は飼食いがかなり落ちてしまいました。ショックウェーブなどで脚元のケアも行いたいことから、一旦放牧を挟むことにします。本日6月27日(水)山元TCへ放牧に出ました。息持ちを考えて、最初は1200m戦を選択しましたが、さすがに忙しい感がありました。次走はもう少し距離を延ばして、1400~1600m戦あたりを使いたいと考えています。
次に本気を示してくれないと…
辛くなります
しっかりとケアをしてもらって次走へ
ジュエルオブナイル、抽選
6月30日(土)福島・テレビユー福島賞(芝1200m)に蛯名騎手で出走予定。27日、荒川調教師は「今週、栗東に来た蛯名騎手に跨がってもらいました。坂路を馬なりで全体が52秒6、終い12秒9の時計でした。馬なりで良い感じで上がってきましたし、今日は終いのかかる馬場だっただけに、終いの12秒台も良い数字だと思います。蛯名騎手も『具合は良さそう』と好感触だったようです。ただ、思っていた以上に出走希望頭数が多く除外の可能性がありそうですが、ここを逃すとしばらく適鞍がありませんので、何とか抽選に通って欲しいですね」とのこと。(6月27日更新)
◆出走予定:6月30日(土)福島11R・テレビユー福島賞(3歳以上1600万円以下・混・芝1200m)蛯名正義騎手(55キロ)
フルゲート16頭(出走予定全24頭、権利持ち1個・2頭〔未定1頭〕)*自身、権利無し
必勝態勢も競馬に出られなければ…
師と同じく、何とか抽選突破を
出られれば勝てるはずです
ハッシュドトーン、新潟戦へ
6月20日に帰厩。27日、西園調教師から「先週日曜にも坂路で56秒8、終い12秒9といったところを乗っており、本日は51秒9、終い13秒5の時計でなかなか良い動きを見せてくれました。中京も考えましたが、やはり追い切り本数が足りないと思いますので、新潟1週目の芝1800m(牝)を目標に調整したいと思います。あと2本乗れますし、来週ビシッとやって態勢を整え、新馬勝ちした新潟に向かいたいと思います」との連絡が入った。(6月27日更新)
さて、頭書の予定通り新潟戦で落ち着いたようです
新馬勝ちの地
目覚めよ
フェイルノート、次週出走へ 【キャロットクラブ転載許諾】
27日は美浦南Pコースで追い切りました(54秒6-37秒9-12秒7)。「先週末の検疫を何とか確保して帰厩させていただいています。検疫が混雑していてなかなか戻すことができなかったのですが、その分だけ天栄でも乗り進めておいて欲しいとお願いしていましたので大きな影響はないはずです。さっそく動かし出していて今朝はポリトラックコースで時計を出しました。長めから行って終い重点の追い切りを行いましたが、動きはまずまず。まだ多少立派かなという部分もありはしますが、動きを見る限りではそれほど気になりません。このあとも適度に負荷をかけていけば態勢は整ってくるような気がしますね。あくまでもこのあとの状態次第になるのですが、早ければ来週の2000mから考えていくつもりでいます」(和田道師)7月7日の福島競馬(松島特別・芝2000m)あたりを目標に調整しています。
そろそろもどかしい競馬は卒業して
スッキリ決めて欲しいところです
ラヴァーズキッス、帰厩 【キャロットクラブ転載許諾】
27日に美浦トレセンへ帰厩しました。「山元でじっくり調整を進めてもらっていましたが、体を戻してからはいい意味で変わりなく順調に乗れていたようですね。新潟開催を目指していましたし、そろそろ考えたいなと思っていたところGOサインももらえましたから今日戻すことにしました。コンディション面に難しさがある馬なだけに、まずは様子を見ながら考えていきたいと思います」(加藤征師)
ここからは馬体との相談
本来は叩き良化型
競馬を使いつつ勝利を目指す
理想ですが、体が。。。
アーデント、トップハンデ 【キャロットクラブ転載許諾】
27日は美浦南Wコースで追い切りました(68秒9-52秒7-37秒5-12秒7)。「先週ビッシリ追って負荷をかけましたから、今週は終い重点の追い切り。ただ、単走ではなく3頭併せで最終調整に抜かりないように動かしています。ホローポイント(5歳500万下)、イングリット(4歳500万下)が前で併せていたのを少し離れたところから追いかけて直線は大外。イングリットもさすがに動くけれど、競馬が今週のアーデントだからね。最後の伸びもしっかりとしていました。それに馬場へ出したときの1歩目のアクションがとても良かった。バネがあって唸るような反応。道中もグーッと溜まっているような格好をしていたし、動き、時計ともに理想的だったと思います。動きは文句ないですが、ここに目標を置いてきたとは言え間が少し空いていますからね。そして、どういう展開になるか。幸い天候は大丈夫そうだけれど、小回りを意識して前々へ行きたい馬も多いでしょう。そういった中どういう立ち回り方をするかもポイント。あと、ちょっとハンデ差も気になります。アーデントしかりもう1頭も賞金的には準オープンで他は1000万下クラス。それなのにこのひとつしかクラスが変わらないのに2キロの差がつくのはちょっとどうかなという気もしますからね。そのあたりが克服すべきポイントかと思います。前走は力負けではなく持ち味を活かせなかっただけだし、能力的には十分にやれると思います。伸二も気合いが入っているようだし、いい競馬になってほしいですね」(加藤征師)7月1日の福島競馬(ラジオNIKKEI賞・芝1800m)に藤田騎手で出走を予定しています。
56kg、見込まれましたねぇ…
これで除外の心配はありません
調子もいいようなので
何とか展開も味方につけて
初の重賞制覇へ
期待は大きい
吉報、待ってますっ
| 固定リンク
コメント