春の足音
はや3月
そして木曜日には2週間ぶりの「もくじゅー」
ネットで全世界生放送!
生しまこ歌をお届けします♪
毎週木曜 午後10時~
「シンガーソングライター
島かおりの おはなしまこ♪」
...
トーク中心の生ライブです!
http://www.ustream.tv/channel/shimakaori
にぜひ遊びにいらしてください☆
ハッシュドトーン、着
3月3日(日)小倉・芝1200m(牝)に△中井騎手で出走。馬体重は増減無しの464キロ。メンコを着用して落ち着いた様子でパドックに登場。久々の競馬も入れ込むことはなく終始落ち着いた様子でパドックを周回。馬体に太目感もなく、見た目に仕上がりは悪くなさそう。騎手が跨ってからも、雰囲気は変わらず馬場へ向かい、馬場へ入るとすぐに返し馬に入った。レースでは揃ったスタートから好位の外目6番手に付けるも、内の馬が徐々に上がってきて9番手で3コーナーへ。10番手で4コーナーを周り直線に向かうが、伸びることができず16着。レース後、中井騎手は「外枠で内に入れられず、中途半端な競馬になってしまいました。外を回ったせいか、直線では手応えもありませんでした」とのコメント。また西園調教師は「芝の新馬で強い勝ち方をしたので芝を使い続けてきましたが、結果が出ない現状を考えると、目先を変えて1度ダートも考えてみたいと思います」とのこと。4日、西園調教師から再度連絡があり「今回は直線での不利もあり残念でした。ダートや1800位まで距離を伸ばすことも含めて次走を検討します。小倉に続いて中京が開催されますので出られるところはあると思います。このまま厩舎で調整を行います」とのことだった。(3月4日更新)
グラスワンダーの兄はダートでしたね
1800の距離は鮮やかな新馬勝ちと重馬場での大惨敗
目先を変えることで結果に結びつくかどうか…
西園先生もいろいろと考えてくれているようですが、そろそろ
グレイスフルデイズ、いよいよ復帰へ
3月1日に帰厩。4日、西園調教師からは「3日(日)には坂路で強目(全体が59秒8、終い15秒1)を乗っており、帰厩後も順調です。来週、再来週としっかり追い切って、3月17日(日)阪神・芝1400mに向かいたいと思っています」との連絡が入っている。(3月4日更新)
鮮やかな緒戦勝ち
グリーンでは何頭になるでしょうか
そのあといずれもパッとしません
2勝目を挙げられたのはレイヴだけ
そのレイヴも故障のためそれを最後に引退
さてこの仔はどうなりますやら…
| 固定リンク
コメント