しまこのほのぼのカフェライブ25かいめ
☆2周年記念スペシャル☆
@JR西日本・北陸本線・福岡駅2F多目的ホール

いつものように撮禁
それ以前に何かいろいろと思い巡らすことがあって
ライブスタート前の画像もこれ1枚
ベンチに座ってお話しさせていただいたときに
若かりし頃の
しまこちゃん…あの頃は「島」かな?
写真を内緒で見せてもらいましたよ
ナビカフェで昔のライブ映像を初めて観たときには
ある種の衝撃を感じたものでしたが、
この日の写真の姿は、何かとても愛おしく
この頃のガンバル姿も見てみたくなり
いろんな思いが巡って
うまく言葉にすることが…
会場には60名ほどのお客様
いつもは最前列で
しまこちゃんの姿に眼差しを
歌声に耳を傾けるのですが…
思うところあって最後方でスタンディング
一部は弾き語りで~
1
逢いたい<Gt>
ちょうど前の日に
「こういう曲、しまこクラシックス、もっとやってほしいよね」
話していたところ
東京に出て行った、東海ツアーに行っていた
地元富山のみんなに逢いたかった…
やっぱりこういう曲のギター弾き語り
訥々とした中にやさしさがあって、いい
2
万葉線~ずっと未来へ~<Gt>
地元高岡へのありがとう
最近よくやっていること
この日もじっと眼を閉じて音だけに集中してみる
いくつか乱れはあったものの丁寧な弾き語り
ただこのところ感じる伸びを欠いた歌声
未来へ~
突き抜ける爽やかさ、最後に耳にしたのはいつだろう
前に「
風邪の時の声の出し方がわかった」みたいなことも
何か歌い方変えているのかな…
以前の伸びやかで透き通った歌声が戻るといいけど
3
ナツ<K>
キーボードで変な音出してた
4
しあわせのかたち<K>
従兄弟が7/14にご結婚されるということでフィアンセと来場
その話から何故か「
人の不幸は蜜の味」発言
ダメよ、全国を目指す人がそんなこと言っちゃ
この曲はミニアルバムを耳にした後では弾き語りでは物足りない
声に艶を欠いた今の状態では殊更。。。
5
SOLA<Gt>
飲サポメンバーのととまる普及活動に触れて
「
高岡にいればしまこも連なっていた」
・・・東京での活動、満たされていないのかな。。。
気持ちが入りすぎたのか
ちょっとストロークがきつくなってしまった、残念
6
種<Gt>
蒔いてきた種が実を結んで
こうしてたくさんのお客様が集まってくれる
そうだね
ただ、水を遣らなかったり肥料の遣り方を間違えたりすると
せっかくの芽吹きも枯れてしまう
気をつけないとね
7
サンズスマイル<Gt>
一部最後の曲
拍手の後、MCなしでイントロへ
…ちょっと違和感
「逢いたい」での始まりに期待が膨らんだ分か
物足りなさを感じる内容の一部終了
二部山本剛OA~
1
手紙<Gt>
おニューのカスタムギブソン御披露目
メチャいい音
で、この曲でスタートということは…
まあさん企画、ボツになったのね
SP-Dをフィーチャーしようという
しまこ様のやさしさだわ
2
追憶<Gt>
詞・山本剛、曲・瀬野雅興
SP-Dの曲としてはボツとなった曲
やまちゃんの思いが籠っているということで、ここで御披露目
確かに、SP-Dッぽっくないけれど、心に沁みるいい曲です
3
GLORY DAY<Gt、しまこCo>
USTで味を占めて
しまこはずっと「GLORY DAYS」と思っていて
やまちゃんはそれを知りつつ、わかるまで黙っていたと
「栄光の日を掴んで、それをひとつずつ積み重ねていきたい」
だからGLORY DAY
…なるほど
二部バンドスタイルで~
8
愛の実<Gt、山本剛Gt、またんEB、まさPer>
ここは所見のまたんさんのベースを聴きたくて
手拍子は控えて耳を立てていました
う~ん、PAさん、もう少しベースの音上げてほしかった
個人の好みですけど
やはりベースが入ると落ち着きが出ていいですね
…この曲だけギターを弾いていたのは
ギターのボディを、タタンッ
したかったからかな
9
君の風<山本剛Gt、またんEB、まさPer>
近頃ではすっかり板についたバンドスタイル
この形だと本当に活き活きとして
惜しむらくは以前の爽やかな声が聴けないこと
今後もこのスタイルを中心に
1,2曲ギター弾き語りで歌う
そんな形がいいのかもしれません
一部からひとつギアが上がったように感じながら聴いていました
しまこと一緒クイズ~
やっぱりやるんですね
恥ずかしいフリだけど「
赤信号みんなで・・・」て
それもよくないよ
その上、従兄弟さんは警察官で
その上司の方もいらっしゃっているというのに
で、サドンデス方式で5,6問出して3名が残りジャンケン決勝へ
…正直長いです
10
約束の指輪<山本剛Gt、またんEB、まさPer>
もちろんご結婚なさる従兄弟さんのために
…でもね
約束の指輪離れてても
しっくりくるんですけどね
最後はしあわせのウェーブ
11
スカイ<山本剛Gt、またんEB、まさPer>
高らかにワンフレーズを歌い上げて
さすがのエンターテイナーですな
12
スピード<山本剛Gt、またんEB、まさPer>
「
最後の曲です」
「えぇーっ」
お約束ということで…
ここでやまちゃん、ギターを替えていたとは…気づきませんでした
最近すっかりお気に入りのこの曲
いつものようにタオルを振り回して
GO
ここで一旦はけて
アンコールの手拍子
押しているのかすぐに
しまこちゃんとやまちゃんがステージへ
・・・まささんとまたんさんは会場後方に
Enc.1
れっつ!まんようせん♪<オケ、山本剛F>
まさかの
この環境でオケだけでも驚きなのに
さらにこの選曲
…こればかりはちょっと理解できませんでした
Enc.2
キンモクセイの約束<K>
多分こちらが本当のアンコール
れっつ!まんようせん♪の意味、答えを導けないでいます
2周年記念「記念日」ということでこの曲をラストに
それはわかるものの
キーボード弾き語りの意味
それをずっと考えて聴いていました。。。
三重のライブで突然のキーボードの復活
きっと何か意味を持つのでしょう
そして、この日の「ナツ」はご愛嬌としても
「しあわせのかたち」
そして、「キンモクセイの約束」
きっと意味があるはず
そう思って考えながら聴いて
うすぼんやりとですがその意味が見えてきたような気がします
まだうまく言葉にすることはできないのですが…
しまこちゃんの思いを今は感じています
…勝手な思い込みかもしれませんがね
きっと何かが変わるとき
そんな風に思えています
ライブ後もしばし
島かおりについて語り合いました
島かおりの持つポテンシャル、秘めた力をみんなが感じています
それを開花する方法を悩みながら
それができない苛立ちを覚えながら
島かおりの今に感じている違和感
いい方向へと変わってくれることを祈って

世界中の誰よりも熱く愛してるんですわ
最近のコメント