昨日グリーンFからのお手紙とキャロットからのお知らせが届きました
夏、ヘルツフロイント、シャンパーニュ、アスティル、セルバンテス、そして、テイクオングレースと引退が相次ぎ一気に寂しくなった少数精鋭となった我厩舎に新たな愛馬7頭が誕生しました(ついでにあの1万口で2歳1頭と当歳1頭も追加)
■社台地方オーナーズ
ここ1年で3頭が引退、ライブリーソウル牡6歳1頭という事態に3年ぶりに共有
ツクバエトワールの16(クロフネ✖BMSディープインパクト)牡
配合と毛色は先に引退したテイクオンと同じ、ライブリー以来5年ぶりの牡馬
遅生まれとあってやや小ぶりの体も3か月で+73と大きく成長
南関では2016、2017大井リーディングの藤田輝信厩舎予定と楽しみ
■社台サンデーG1サラブレッドクラブ
1位指名(グルヴェイグ)は今年も玉砕で2位指名馬が当選
ザグレースの16(キングカメハメハ✖BMSディープインパクト)牡
こちらは先に引退したテイクオンの弟、赤襷から縦縞に変わりました
キンカメ産駒ながら柔らかな脚捌き
同じ大竹厩舎で兄の果たせなかった夢へ
■グリーンファーム
ジュエルの長男登場ということで迷うことなく⑤口の申し込み
ジュエルオブナイルの2016(ノヴェリスト✖BMSデュランダル)牡
姉ゴールドケープへの⑤口出資実績が効いて満額出資
母、姉より長めのつくりは2000mくらいまでなら対応できそう
誕生日も一緒、この仔との23日の初対面が楽しみです
■キャロットクラブ
最優先希望
アヴェンチュラの16(ハービンジャー✖BMSジャングルポケット)牡
前年最優先落選の利で母馬優先を潜り抜けての当選
サンデーで外れた父ハービンジャーの角居厩舎で同じ価格
上記2頭の強力なライバルとなりそう
一般枠
フレンチバレリーナの16(オルフェーヴル✖BMSフレンチデピュティ)牝
イストワールの16(ルーラーシップ✖BMSサンデーサイレンス)牝
アドマイヤレッドの16(ヨハネスブルグ✖BMSストラヴィンスキー)牝
これら3頭は将来の母馬優先の布石になる、かな?
肝心なアステリックスのように本家へ返還の例もありますし、、、
おまけ□DMMバヌーシー
ニンフⅡの2016(Mastercraftsman✖BMS Galileo)牡2
ディヴィナプレシオーサの2017(ディープインパクト✖BMS Crocker Road)牡0
ご一緒の方いらっしゃいましたらお声がけください
最近のコメント